「内藤廣の建築 1992-2004」
内藤廣著、TOTO出版、2013
職業訓練校関連で「材料」の話をすることになっているのですが、その関係で内藤廣の作品集を急遽、購入しました。安くないので躊躇していたのですが、新型コロナウィルスの影響で飲み会関係も全滅なので、金銭的に何とかなるものですからポチっとしてしまいました。
今の自分に内藤さんの建築が染み入ります。不思議なほどに、毎日少しずつページをめくっていたら、読み終わってしまいました。勇気をもらったような気になっています。プレキャストコンクリートについて勉強することが主眼でしたが、「海の博物館」から始まる作品集は自分の指針のひとつになるようです。
少し前までは、なんとなく手が出ない本でしたが、こういうものを読めるようになったことは、もしかすると自分が成長したのかもしれない。と思うことにして、仕事します。ブライアン・ブロンバーグやロネッツなどをBGMにして。
posted by KAZZ Satoh at 13:34|
Comment(0)
|
関連モノ
|

|