「MOTOWN 60」
2019
2019年が創立60周年とのことです。それで映画もできたのですが、柏の新星堂には映画のサントラ盤は見当たらず、これがありました。3枚組です。サントラ盤だとモータウンがロスアンジェルスに移る前のまでの曲が収録されていると思いますが、こちらは60周年記念なので最初から最近のものまでが網羅されています。
とても心地よく聴いてしまいます。3枚続けて聴くことが退屈に感じません。そういうところは素晴らしいのだと思います。油断していると、ずっと聴いてしまいそうです。1959年からモータウンが始まったとのことですが、当時にとって大切だった感覚は今にも通じるのでしょう。
「M DID IT FIRST」とジャケットの見えますが、これはアルバムをくるむビニールに貼り付けられたシールです。アルバムを開くと中に同じ言葉があります。この言葉をどのように受け止めるかは様々だと思いますが、アメリカ合衆国の大統領選挙が終わったばかりの今では、改めて重い言葉のように思います。映画の中で創設者のベリー・ゴーディは「アートに色は関係ない。音楽も無色だ。感覚や鼓動があるだけ」と言っていました。
posted by KAZZ Satoh at 09:36|
Comment(0)
|
music
|

|