「7月19日」
苅込坂を下り、中の橋から写真を撮りました。夏なので田んぼに勢いがあります。
「セミの山」
写真に写る木々は枯れてしまいました。原因はなんなのか?今では、虫に食われたのではないかと思うようになっています。
セミの山とは、うちが持っている大井にある土地で、ちょっとしたくつろぎの場を設えていたところです。
「柏市郷土資料室」
弁栄展を見ました。大津ヶ丘にあります。旧沼南町役場。現在の柏市沼南庁舎の一画にあります。「資料館」ではなく「資料室」です。昇格を期待します。
「対策」
新型コロナウィルスの影響下ですのでお知らせがあります。しかし、残念ながら、まったく問題はありませんでした。来訪者は自分だけでしたので。弁栄さんのことを多くの人が知るといいのに、と改めて思いました。そういう自分も数年くらい前に知ったばかりですが、沼南町と合併したことで知ることとなりました。このように思うと、行政区分が文化圏の分断を生み出しているかもしれない。などとも思ったりします。
「あざみ?」
帰りの道端です。中の橋の近くの道路沿いにありました。行きに見つけていたので、帰りに写真に撮りました。